今後のアニメについて考えた。

| コメント(8)

昨日アニメレビューを大量に日記にしたけど、書いていてふと思い出しました。
いま、子供のアニメ離れがどんどこ加速中とある新聞に乗っていたのだけど、言われてみれば、、子供ターゲットというのはおもちゃ販売が連動しているものがそうで、あとは大きなお友達向けかな~?と思ったり・・。

記事によると、塾や習い事などでの時間帯の合わなさや、TVゲーム普及、低視聴率になってきた為のゴールデンタイムからのアニメ撤退、そして少子化が拍車をかけているという。

一方深夜枠などは著しくアニメが増えまくっている、いわゆる大きなお友達用アニメは、視聴率などは一切関係なく、DVD販売で一部のコアなファンが買うだけで利益がとれる仕組に移行したことにより(日本でDVDが一万枚売れれば、採算がとれるんだそうだ)飽和状態になったという。ということは、DVDが売れないと赤字…。DVD化でムフフな絵を差し替えたり、いろいろするのはそういうことなのか!?Σ(°Д°;)

子供向けを考えたり、ちゃんとした脚本や内容を考えたりしなくても、とにかく短く単発でも ある程度の人気作品がアニメ化すれば、その一部の固定ファンだけは買うからそれで充分ということなんだね。

もはや、アニメはもう子供のものという概念は本当になくなったのかもしれない。「いい年なんだからアニメは卒業でしょ!ということもなく、アニメがすきな人は好きで、小さい頃から興味のない子供は興味なしという(笑)形に。

でも、考えてみたら今は オタパワーによってあふれかえっているこういう業界もその主銭力の源達(自分も含む(笑)も、30、40、50、60歳と老いていくのでいつまでも若い頃みたいに 出費出来る事も減っていくだろうから(老後の貯金?) 少しずつ衰退(飽きてきて現役引退?50歳台ともなれば年齢的にも体力的にも熱くなる事もなくなり、一線を遠のく?)していくとなると、先は尻つぼみしていくはず。

次の世代のオタになりうる人物の数が 減っていっているということは、この業界全体も衰退していくということ。やっぱり、異常なくらい飽和状態の今が、アニメのピークなのかな~。これ以上はなく あとはオタ人口に合わせて少しずつ減退していく?
その代わり海外のオタが増えているのだから、ターゲットは海外方面へ?(爆)

今の子供達はアニメをあまり見なくなってきているんだから、将来は「そんなアニメあったの?っていうか、アニメって見てないから知らないんだ」って人が多くなり、大半が見ている作品ということで成り立っている懐かしアニメランキングとかの特番もなくなり…。しまいには「一時 新番組アニメ50本なんて時もあったよな~~~。今はもうアニメは日曜朝しかないけど」なんていう時がきたりして…(オイ)

そこまでおちたら”下火になったアニメを見直そう!”という話も出てきそうだけど(笑) そうおもうと、子供のアニメ離れって次のアニメ好き世代が育たないという意味も含めてアニメ界の先行きを不安にさせる事になるんだ・・と今さら思ってしまいました。

コメント(8)

上条の話とはちょっとずれるかもしれないけど、今日、新聞の記事で、
「アニメーター不足」が載っていた。
下積み時代が長く、低い給料のため、
「アニメが好き」という情熱だけで希望する若者が減ってるそうだ、ということらしい。
少子化とか、今の若者は根性とか、情熱とかもなさそうだしねぇ。

上条の言うとおり、最近は「萌え重視」のアニメが多いんじゃないかと思う~。
それって結局大人むけだもんね。
最近始まった鬼太郎の絵柄も今風だし~

アニメーターの低賃金は有名な話だよね…
ちょっと調べたらこんなページを発見。
http://hotwired.goo.ne.jp/original/hamano/051206/
とある新聞の記事に
「労働時間は1日平均10・2時間で、月間労働時間は推計250時間。平均年収は100万円未満が26・8%、100万円以上200万円未満が19・6%、200万円以上300万円未満が18・6%と、3人に2人は300万円未満。
原画を基に絵の動きを描く「動画担当」のアニメーターは出来高払いが8割を占め、1枚あたりの報酬は平均186・9円。年収は100万円未満が73・7%を占めている。」とあった。

年収で100万円未満!?!毎月8万円ぐらい?食費と部屋と電気ガス水道を差し引いてって これじゃTVの銭金に出れるよ!
いつまでこの値段なんだろう(汗)いい腕の人だって、どんなにこの仕事が好きだと思う人だって、これじゃ正直割に合わないから、辞めるよね。値段の安い海外発注と渡り合うんじゃ、なかなか値段を上げられない現実も。世界に誇るジャパニメーションの未来も なんだか不安になるね。

確かにジャパニメーションの将来も不安ですよね。今は海外発注も多いみたいだし。
アニメもだけど小説も今は携帯で読むって言う人が多いみたいですね。アニメと同じくらい本が好きな斯波には寂しい現状です。
でもヲタって減っていくのかな? 昔、社会人になってまで漫画なんか読む訳ないと思ってた自分自身が立派に腐ってる現在を思うと、いつまで経っても私自身は卒業できそうにないです。だってもう遺伝子配列に「腐女子」って書いてあるのだもの!!
いつの時代も子供はアニメが好きだと思うよ。だから、いいアニメをいっぱい見せてあげたいと思います。供給する側の問題なんだろうね。
子供には「萌え」よりもやっぱり、「愛」とか「夢」とか「勇気」とかをアニメで学んで欲しいような気がします(「萌え」はガキには早いっつーの)。日本のアニメーター、貧乏で大変だろうけどがんばれ!!
日本の、そして世界の子供たちのために!

◆斯波先生
>アニメもだけど小説も今は携帯で読むって言う人が多いみたいですね。アニメと同じくらい本が好きな斯波には寂しい現状です。
あーそうなんですよね!携帯で読むっていう形。TVのワンコーナーで見ました。なんだか若い子の本離れもあるみたいですね。

>でもヲタって減っていくのかな?
人口に比例して…と思ったけど、もしかして人口の中にしめるオタの割合が上がっていけば?!(笑)今の子供達がアニメスキーになればいいのですが。

>社会人になってまで漫画なんか読む訳ないと思ってた
上条は、そんな事を思ったことさえありませんよ(^^;;(笑)漫画はずっと読み続けますよ!永久に(笑)

>だってもう遺伝子配列に「腐女子」って書いてあるのだもの!!
上条の脳の溝の所にも、「腐女子」って書いてありました。ええ!余談ですが、最近花音コミック 藤本ハルキ作の「箱庭のトキワ」という作品で泣きました。ホモ葛藤があふれております。サイコー

>供給する側の問題なんだろうね。
よいものを見せて欲しいと思います。親御さん達も進めて欲しい・・。

テレビまんが(子供向け実写を含む)で育った
自分としてはこの現状はとても寂しく思ってます。

昔は再放送のアニメでも家族でお茶すすりながら見ていたもの。自分はスポーツ系の作品を多数見てたのですが、たとえそれがウソだと分かっててもその中から想像力を膨らませたり、努力することの大切さを学んでいったものです。

というわけで一般アニメ(こう言うのも変ですが)にも何とか頑張ってもらいたいものです。

◆タカシヨさん
そうですよね、子供向け実写番組で育ったり、アニメで育ったってありますよね~!言われてみればそういう世代とかあるけど、今の子達はアニメで育ったってないかもしれないですね~。だって夕方のアニメ再放送も今はないし、時間は適当だし・・。

得るものもあるんですよねアニメの中には。ドキドキわくわくしながら、見ていた作品とか現実から離れた世界だからこそ描けるものとか。上条は、再放送ですが、『ポールのミラクル大作戦』が好きだった覚えがあります。わくわくドキドキしておりました(笑)内容なんて覚えていないのだけど…

OPの歌も好きだったので、寝る前 布団に入りながら大声で歌っていたら 父親がドンドンと二階に上がってきて 私を見るなり一喝 「うるさい!早く寝ろ!!!」と怒り、またドンドンと足音響かせながら一階に下りていった記憶があります。その後小さい声で歌ってました(やめない)よほどうるさかったのでしょうか?(笑)

今となれば楽しい思い出です。
一般アニメには がんばってもらいたいですね。

あと今期のアニメというか、ここ2年ほど微妙に気になってるのは、脚本とかシリーズ構成やってる人で作品の掛け持ちやってるのが妙に目立ってるような……

そんな掛け持ちでいいシナリオが出来るのかなと思うのですよ。自分としてはシナリオ>絵という価値観の人というのもあるのでしょうけど。

◆げんようしぇんしぇ
シナリオやら監督やら、全然見てないんですよ
ええ?かけもちってあるんですか?Σ(°Д°;)
アニメ制作って 締切やその他いろいろの調整が大変で大忙しな印象が・・ かけもちなんて出来るとは思ってませんでしたーー・・

、、、その作品が大切っていう思い入れのあるものじゃないのでしょうかね~・・かけもちだとどうも一つの作品への意気込みが薄れるような気が・・・。驚きですよ。

このブログ記事について

このページは、が2007年4月16日 08:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新アニメレビュー8(2007年春)その3」です。

次のブログ記事は「ワタシはウタがヘタ『ボ、ボエ~~』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12